本ページはプロモーションが含まれています

ルプルプヘアカラートリートメントの使い方・使用頻度【40代主婦の体験談】

ルプルプの使い方と使用頻度 白髪ケア

ルプルプヘアカラートリートメントの使い方・使用頻度をお伝えします!

もう10年以上も白髪に悩まされている40代主婦のはないろと申します。

日々の白髪ケアを、ジアミン入りの白髪染め→LPLP(ルプルプ)のヘアカラートリートメントに変えて1ヶ月半ほどたちました。

ルプルプの使い方にもだんだん慣れてきて「自分にとってラクな方法」がわかってきたので、私が実践しているルプルプの使い方や使用頻度をご紹介したいと思います。

ルプルプのヘアカラートリートメントってどうやって使うの?と思っている方の参考にしていただけたら嬉しいです。

説明書に書いてあるルプルプの基本的な使い方

「私の使い方」を説明する前に、少しだけルプルプヘアカラートリートメントの基本的な使い方をご説明しておきますね。

ルプルプはお風呂で使えるヘアカラートリートメントタイプの白髪染めなのですが、「使い始めは3回連続で乾いた髪に使って下さい」ということが使用説明書にも書いてあります。
ルプルプの使用説明書

ルプルプに限ったことではありませんが、ヘアカラートリートメントは普通の白髪染めと違って「一回できれいに染まる」というものではありません。

髪の表面をコーティングして徐々に染めていくものなので、最初の3回くらいはしっかりと時間をかけて髪の毛に色を馴染ませる必要があるんですね。

▼ちなみに、「一度で染まる」というのが売りのサイオスヘアカラートリートメントにはジアミンが入っているのでご注意下さい。
サイオスヘアカラートリートメントのジアミン記載部分

ということで説明書どおりだとルプルプを初めて使う時は、下記のような手順となります。

お風呂に入る前に洗面所などで乾いた髪にルプルプを塗る
→しばらく時間を置いて(20~30分)
→お風呂でしっかり洗い流す
→その後シャンプー&リンス又はトリートメント

3回連続で染めたあとは色が馴染んでくるので、お風呂でルプルプを使います。

説明書に書いてある手順はこちら

シャンプーしたあと、タオルで水気を取ってからルプルプを髪に塗る
→10分程度放置
→しっかりすすぐ(トリートメントは不要)

説明書に書いてある手順としては、このような使い方になります。

次に、私が実際にルプルプを使っている手順を紹介していきますね(^^)

ルプルプ、私の使い方

私は洗面所でルプルプを使っているので、その時の使い方を詳しく説明していきます。

用意する物

用意するものはこちら
LPLPで髪を染める為に用意したもの

ルプルプ、クシ、容器、新聞紙(あればビニールシート)、使い捨てのビニール手袋、ヘアキャップ(又はサランラップ)、ワセリン、汚れてもいいタオル、洗濯ばさみ、前開きの服

毛染め用のクシやビニール手袋がない方は100円ショップなどに「毛染めセット」みたいなものも売っています。
▼こちらはセリアで見つけた毛染めセット。シャワーキャップも付いていていますよ。
セリアの毛染めセット

前開きの服に着替える

ルプルプで髪を染め始める前に「前開きの服」に着替えます。

ルプルプに限らずですが、毛染めをしてしまうと上から服を脱ぐことができないので、前開きの服に着替えておかないと後で大変なことになります(T_T)

今は冬場なので、ブラトップの上にカーディガンを着て、その上からユニクロのウルトラライトダウンというのが毛染めの時の私の定番スタイル。

ブラトップは下から脱げるので便利ですが、私はユニクロのブラトップだと締め付け感があって苦しいので、今はアンダーゴムの入っていないタイプのブラトップを愛用中です。その件についてはこちらの記事をどうぞ
▶【体験談】40代でユニクロのブラトップを卒業した主婦のリアルな体験談

その上から「汚れてもいいタオル」をケープのように羽織って、洗濯ばさみで止めます。

▼見た目はちょっと恥ずかしい状態ですが、こんなスタイルになります
自宅で白髪染めをする時の服装

生え際や耳、首などにワセリンを塗る

ワセリンなどの油分の入っているクリームを塗っておくと、ルプルプが付いても色残りしにくいので塗っておいたほうがいいです。

ワセリンでなくても、ニベアとかハンドクリームとか椿油とか、とにかく油分が入っていて顔に塗っても大丈夫なクリームならなんでもOKです。

 

床と洗面台に新聞紙を広げ、ビニール手袋を付ける

床や洗面台にルプルプが落ちても大丈夫なように、新聞紙を敷いておきます。

床に敷くのは汚れてもいいようなビニールシートとかでもOKですよ。100円ショップにも売っているのでルプルプ用に一つ買っておくのもいいと思います。

私の場合は、洗面台にも新聞紙を広げてルプルプを使っています。
ルプルプを使う為に洗面台に新聞紙を敷いているところ

このような状態にしておくと、塗るときにクシからルプルプが垂れても安心ですよ(粘度がけっこうあるのでそんなに垂れませんが)。

乾いた洗面台にルプルプが垂れてしまうとうっすらシミみたいになってしまってなかなか取れないらしいので、特に賃貸物件などに住んでいる方は洗面台もガードしておいたほうがいいですよ。

新聞紙を敷き終わったらビニール手袋を付けて自分の準備は完了!

手袋ですが、ルプルプは「塗れた状態なら素手で使える」と書いてはあるのですが、手が乾いていたり荒れていたりすると色がなかなかおちないみたいなんですね。

私の場合は一年中ハンドクリームのお世話になっているくらい手がカサカサですし、お風呂で染めている訳ではないのでビニール手袋は必ず付けるようにしています。

広げた新聞紙の上でルプルプを容器に出す

ルプルプをチューブから直接出しながら使うとチューブに染料がついてしまうので、イチゴパックなどの容器にあらかじめ使う分だけ出しておくのがおすすめです。

▼ちなみに私は以前使っていた白髪染めの容器とクシを使い回しています。
ルプルプを塗るときにつかっている容器とコーム

ルプルプの説明書によると、使用量はショートでゴルフボール大3コ分、セミロングでゴルフボール大5コ分だそうです。

あまり少ないと染まりが悪いので(私も最初はケチって使っていたのですが、それだとやっぱり染まりが甘くなってしまいました)、最初の3回はたっぷりめに使った方がいいと思います。

部分染めをするという場合はもっと少ない量で大丈夫です。そのあたりは個人差があると思うのでご自身の適量を出してくださいね。

塗っている最中に追加で出すのはめんどうなので(誰か頼める人がいれば大丈夫ですが)、ちょっと多めに出しておいたほうがいいですよ。

ルプルプは床などについてしまうとなかなか取れないですし、チューブから出す時にはたまにブシュッと飛ぶときもあるので、新聞紙やシートの上で出すのがおすすめです。

ここまでできたら準備完了!いよいよルプルプを髪に塗っていきます。

ルプルプを塗っていく

ルプルプの説明書には、「まずは手で髪全体的に馴染ませて、その後クシで伸ばす」と書いてあるのですが、私の場合は、まずクシ(コーム)で白髪の多い部分とか、生え際やもみあげなどの細かい箇所にルプルプを塗っていきます。

生え際やもみあげの白髪って、目立つし本当にイヤになりますよね(^_^;)細かい部分なのでルプルプに限らずですが、白髪染めもしにくい!!でも、なるべくがんばって塗っていきましょう。

私もそうですが、がんばって塗っても生え際やもみあげの白髪って結局目立ってきます。もうこれはしょうがないですよね・・・・

なので私は、出かける時などに生え際の白髪が目立ってイヤな時は「白髪用のファンデーション」などを塗って隠しています!気づいた時にササッと塗れるので便利ですよ。

▼私はこれを使っています。ドラッグストアにも売っていますしネットでも送料無料で買えますよ。

ルプルプに限らずですが「自宅で自分で白髪染めをする」という場合、美容室並みの仕上がりにするのは普通の人にはムリだと思うんですよね

私はめんどくさがりなので、ルプルプを塗るときも割と適当です。
あんまりがんばりすぎると続かないですしね!
なので、「なんとなくきれいになってればいいか~」というくらいの気持ちでルプルプも塗っています。

塗り残しがあったらあとで白髪用のファンデーションで隠せばOK!と思うと、気持ちがラクになりますよ(^^)

前髪やもみあげ、生え際など細かい部分にクシで塗ったら、その後はルプルプを手にとって全体に塗っていきます。私の場合は髪の内側に白髪が多いので、内側にもたっぷり塗ります。

頭頂部などの白髪もけっこう目立つ部分なので、忘れずにしっかり塗ったほうがいいですよ。

▼私の場合はこのくらい塗っています。
ルプルプで白髪染めをしているところ
ガシガシ塗っているとルプルプが頭皮やおでこなどにも付いてしまいますが、顔周りは事前にワセリンを塗っているのでついても大丈夫でです!地肌もお風呂でシャンプーなどをしているうちにちゃんと落ちます。

私は特に問題なく落ちているのですが、口コミなどを読むと人によっては「地肌について落ちない!」と書いている人もいたので、ご自分の肌に合わせて塗ってみてくださいね。(最初はなるべく地肌に付かないように塗ってみるなど様子を見て下さい)

 

地肌の弱い方は、染料から地肌を守るようなオイルも売っているみたいなので、合わせて使ってみるのもいいのかもしれませんね
▼こういうやつです

ヘアキャップ又はサランラップを巻いてドライヤーで温める

ルプルプを塗り終わったら、ヘアキャップをかぶるか、サランラップを髪全体に巻いて、その上からドライヤーの温風を当てて塗った髪を温めます。

温めることによって染毛力が上がりますよ。

ルプルプをつけたあと、ドライヤーで温めているところ

30分~1時間ほど放置

説明書では20~30分置くと書いてありますが、私はもうちょっと長めに放置しています(30分~1時間ほど)。

その間に夜ご飯の洗い物をしたり、洗濯を畳んだりという家事をしていることが多いですが、本を読んだりテレビを見たり携帯を見たりしていたら毎回あっという間です。

もしこれが美容室だったら自分の好きなことはしていられないと思うので、家で自分の好きな時間に白髪染めができるというのは本当にラクですよね

お風呂で洗い流し、しっかり乾かす

ヒオリエの濃い色のミニバスタオル
時間がたったら、お風呂に入ってルプルプをしっかり洗い流したあと、シャンプー&リンス(又はトリートメント)をします。

ルプルプにかぎったことではありませんが、髪染めをしたあとはなかなか「お湯が透明」という状態にはなりません。髪を染めた以上、それはもう仕方ないことだと私は思っています。

なるべくお湯で落とせるところまではがんばって落としたつもりでシャンプーしても、シャンプーの泡が茶色になります。これもある程度はしょうがないって感じです。

シャンプーして、そこからまた落とせるところまでお湯で落とし(地肌もしっかり洗う!)、リンスをして私の場合は完了。

がんばって落としたつもりでも、染めた当日は「髪からポタポタ垂れるしずくが茶色い」くらいの状態ではあります。

茶色の水が湯船に落ちるのが気になるので、私の場合は髪を洗い終わった状態で、ケープとして使っていた「汚れてもいいタオル」を頭に巻いておきます。こうしておくと、お風呂から出るころにはけっこう水分が切れているのでラクですよ。

 

髪を拭いていると、タオルもうっすら茶色っぽくなってしまいます。

でも、これも今までの白髪染めでもあったことなので私はさほど気になりません(汚れてもいいタオルをつかっていますしね!)

どれだけ洗ってもタオルには多少は色移りしますので、もともと色の濃いタオルを用意するのがおすすめです。
↓我が家はヒオリエさんのビッグフェイスタオルを愛用

 

ルプルプの使用頻度(私の場合)

ルプルプの説明書によると、「最初の3日間は連続で使用して、その後はお風呂で週1~2回染める」と書いてあります。

ただ私の場合、今のところは毎日外出するという生活でもないので使用頻度は「週に一度洗面所で全体を染める」という感じです。

毎日のお風呂で色が抜けてくるので、できれば1週間にもう一度部分染めを追加すればいいんだろうな~と思うのですが、今は寒くてめんどくさいので週一のみの使用です(^_^;)

白髪が目立ってきてしまったら、先ほどもご紹介した「白髪染め用のファンデーション」で隠したり、帽子をかぶったりしています。

白髪の量にもよるとは思いますが、私の場合は今のところその程度の使用でいけてますよ。

ジアミン入りの普通の白髪染めも2ヶ月近く使っていませんし、美容院に行ったのなんかかれこれ半年も前です(そろそろ限界なので行かないと!)。

▼そんな私の今の髪の毛の状態は、こんな感じです
半年美容院にいっていない髪の毛の写真
もちろん「すごいきれい!」という状態ではありませんが(そりゃそうです(^_^;)半年も美容院に行ってないのですから)、白髪だらけという訳でもないですし、そんなに酷い状態でもないですよね(ちなみに40代後半です)。

私はあまり美容にお金をかけるタイプの人ではないので、シャンプー&リンスも普通の安いやつを使っていますし、トリートメントとかも全然していません(←トリートメントといえばルプルプのみ)。

でも、ルプルプだけでもこのくらいの感じはキープできてます。

ルプルプを買う時、最初は「高い!」と思っていましたが、今となっては体にもやさしい製品だしトリートメント効果もあるし、髪にボリュームも出るので、コスパも悪くないのではないかなと思っています。

ドラッグストアにもいろんなヘアカラートリートメントが売っているのに、なぜめんどくさがりの私がルプルプを選んだかということについては別の記事の中に書いていますので、よかったら合わせて読んでみて下さいね
▶【体験談】40代の私がルプルプのヘアカラートリートメントを使ってみたリアルな感想

おわりに

ルプルプが2本並んでいる写真
今回は、長年白髪に悩んでいる私が実践している「ルプル

プの使い方」や「使用頻度について」ご紹介させていただきました。

あくまで私がしている方法なので、これが正解!というわけではありませんが、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。

ジアミン入りの白髪染めをしていた時は、大体1ヶ月に一度は家で白髪染めをして(3週間に一度くらいの時もありました)、3~4ヶ月に一度は美容室でも白髪染めをしてもらっていた私。

でも今は、家での白髪染めをノンジアミンのルプルプにしたので、

・染める時に頭皮がひりひりする
・ジアミンアレルギーになったらどうしよう・・・
・白髪染めの薬品臭がイヤ
・また体に悪いことしてるな~

そんな、白髪染め(ジアミン)に対するストレスはなくなりました。

もし美容院でカット&カラーをしてもらったとしても年に2~3回なので、以前よりはずいぶん少なくて済みます。

私の人生において、白髪染めはまだまだこの先もしていかなければならないことの一つです(グレーヘアにするのはまだ先にしたい・・・)。40代も後半にさしかかった今、少しでも体に悪いことは排除して「体に良いこと」を取り入れていきたいなと思っています!

白髪ケアって本当にめんどくさくてイヤになりますが、未来の自分の為にもヘアカラートリートメントで白髪ケアがんばっていくぞ~

私の白髪ケアなどについて他にもブログで書いています。よかったら合わせてご覧下さいね!
▶▶このブログのトップページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました