雑誌LDKでベストバイに選ばれた白髪用ヘアカラートリートメントはこれ!

雑誌LDK
スポンサーリンク

雑誌LDK2021年11月号でベストバイに選ばれた白髪用ヘアカラートリートメントを紹介します!

こんにちは!

白髪に悩む40代主婦のはないろと申します。

私は最近、普通のクリームタイプの白髪染めからヘアカラートリートメントタイプの白髪染めに変えました。

どのヘアカラートリートメントを買ったらいいのか悩んでいた時にLDKの白髪染めランキングの記事が参考になったんですね。

というわけで、この記事では雑誌LDK2021年11月号に載っていた「白髪染めの選び方&使い方 14製品ベストランキング」という記事の中からヘアカラートリートメントでベストバイに選ばれていた製品とテスト結果などをご紹介したいと思います。

LDKの今回のランキング記事では、テストされていた14製品の中でヘアカラートリートメントは3製品だけだったのですが(他は普通の白髪染めでした)、この記事を読めば2021年LDKでベストバイに選ばれていたヘアカラートリートメントがわかりますよ。

私と同じようにヘアカラートリートメント選びで悩んでいる方の参考にしていただけたら嬉しいです。

スポンサーリンク

LDK2021年11月号でベストバイに選ばれていたヘアカラートリートメント

LDK2021年11月号で、ベストバイに選ばれていたのはこちらのヘアカラートリートメントです

サイオスカラートリートメント ダークブラウン 800円です。(値段はLDKでの購入価格です)

テスト結果はこちら

サイオスのテスト結果
仕上がり A
色持ち A+
成分 A+
使用感 A+

「仕上がり」のテスト以外は全てA+という最高評価となり、見事2021年ヘアカラートリートメントのベストバイに選ばれていました!

かなりの高評価ですよね。

結果だけ見ると「サイオスいいかも!」と思った方もいらっしゃると思いますが・・・ちょっと待って下さい(>_<)

今回のLDKの記事を読んで「サイオスの成分」の部分で私的にかなり気になった点があったので、買う前にもう少しだけこの記事の続きを読んで下さいね。

LDKでベストバイになったヘアカラートリートメントの注意点

LDK2021年11月号でベストバイに選ばれていたサイオスヘアカラートリートメントなのですが、LDKには下記のような記載がありました。

カラートリートメントでしっかり染めたい人はサイオス!染料にジアミン系が使われているせいか、カラートリートメントながらクリームタイプに引けを取らない色の入り具合

LDK2021年11月号P89「正しい白髪染めの選び方&使い方」より

成分テストが最高評価だったサイオスには、ヘアカラートリートメントなのにジアミン系の染料が入っているらしいんですね。

▼サイオスの成分表を見てみたら本当に書いてありました!
サイオスヘアカラートリートメントのジアミン記載部分

ジアミンというのは、酸化染料と呼ばれる毛染めの成分の俗称で、カラー剤にはほぼジアミンが入っているのだそうです。

でも、ジアミンはアレルギーが出るリスクが非常に高い為、フィンランドでは一般向けの使用を禁止されているような危険な成分らしいんですね。

「ジアミン 危険性」とかで検索してみてください。アレルギーとか毒性とか発がん性とか、かなり怖いことが書いてあります

 

アレルギーが出ない人ももちろんいますが(私も今のところ出ていません)、花粉症と同じで出る人は突然発症するらしいので、そこが怖いなと思います。

そんな危険成分のジアミンなのですが、日本の毛染めにはまだまだ普通にジアミンが使われているというのが現状みたいです。

▼LDK2021年11月号の白髪染めランキングで1位になっていた製品にも入っていました。
白髪染めの成分表のところに載っているジアミンと過酸化水素

ちなみに、毛染めの危険成分はジアミンだけではありません。上の写真で黄色い線が引いてある過酸化水素系の成分も白髪が増える原因になることも多いらしいです。

髪の表面だけを染めるヘアカラートリートメントタイプの白髪染めにはジアミン不使用の製品も多いらしいのですが、サイオスには入っているということで、私はちょっとビックリしました(しかも成分評価はA+でベストバイにも選ばれている!!)

LDKのランキングはその時の内容によって「何を重要視するか」というのが違うので、結果としてはしょうがないのだと思います。

 

ただ、私は今まで「毛染めの危険性」についてあまり考えてなかったので、LDKの記事を読んで「ジアミンって何?」と思っていろいろ調べてみたらこんな事が書いてあったのでとても怖くなってしまいました・・・。

「ヘアカラーは体に悪い」ということは何となく聞いたことあったのですが、あまり深く考えていませんでした。というか、頭から抜けてました。

 

もちろん全ての方にアレルギーが出るという訳ではないですが、サイオスを使うなら「ジアミンが入っている」ということは知っておいた方がいいと思います。

私は今までジアミン入りの普通の白髪染めを使ってきたのですが、白髪染めの危険性を知ってしまってこわくなったので、ここ数ヶ月はジアミンが入っていないヘアカラートリートメントを使って白髪ケアをするようになりましたよ。

▼ヘアカラートリートメントを買う時にもいろいろ調べてけっこう悩みました。

私がヘアカラートリートメントを選んだ時のことについては別の記事に書いていますので、良かったら合わせてご覧下さいね
ルプルプ体験談|私がLPLPを選んだ理由と使ってみた感想

LDK2021年11月号でテストされていたヘアカラートリートメント

ベストバイに選ばれていたヘアカラートリートメントがわかったところで、一緒にテストされていた他の2製品についてもご紹介しておきますね。

今回テストされていたカラートリートメントタイプの白髪染めは下記の3製品です。
(価格はLDKでの購入金額)

・サイオスカラートリートメント ダークブラウン 800円
・サロンドプロカラートリートメント ナチュラルブラウン 790円
・ビゲンカラートリートメント ナチュラルブラウン 797円

 

どれもドラッグストアでよく見かけるカラートリートメントですよね。

それぞれのテスト結果がこちらです

サイオスカラートリートメント ダークブラウン 800円
仕上がり A
色持ち A+
成分 A+
使用感 A+

サロンドプロカラートリートメント ナチュラルブラウン 790円
仕上がり A
色持ち A
成分 A+
使用感 A

ビゲンカラートリートメント ナチュラルブラウン 797円
仕上がり A
色持ち C
成分 A+
使用感 A

どれもなかなかの高評価ですが、今回のテストではビゲンのカラートリートメントの色持ちテストがという結果になっていたので、色持ち重視でヘアカラートリートメントを選びたい方はご注意ください。

今回のLDKではテストされていなかったのですが、私がヘアカラートリートメントを選ぶ際には

・50の恵
・利尻ヘアカラートリートメント
・マイナチュレ
・LPLP(ルプルプ)

 

上記のような人気のヘアカラートリートメントについても私なりにいろいろ検討して選びました。

その時、私がいろいろ悩んだことについても別の記事の中に書いてありますので、良かったら合わせて読んでみて下さいね。
▶ルプルプ体験談|私がLPLPを選んだ理由と使ってみた感想

ちなみに、ルプルプというのが私がいろいろ検討した結果買ってみたヘアカラートリートメントです。

▼こういうやつです
ルプルプが2本並んでいる写真

ジアミン不使用でイヤな臭いもしないので、私は気に入って使っています。もうかれこれジアミンが入っている白髪染めは2ヶ月くらい使わずに済んでいますよ。

ヘアカラートリートメントは染める頻度が高くなってしまうのでめんどうな部分もあるのですが、未来の自分の為にがんばって使っていきたいと思っています。

ルプルプを初めて買うなら、お値段的にも安心感的にも公式サイトからが一番良さそうだったので、私は公式サイトから購入しました。気になる方は見てみて下さいね
▼ 

おわりに

今回はLDK2021年11月号でベストバイに選ばれていたヘアカラートリートメントを紹介させていただきました。

最後にもう一度おさらいしておきますね。

ベストバイに選ばれていたヘアカラートリートメントはこちらです

サイオスカラートリートメント ダークブラウン 800円。

・一度でよく染まる
・ドラッグストアでも売っている
・安い
・見た目もおしゃれ

サイオスは上記のようなメリットはありますが、ジアミンが入っているというヘアカラートリートメントになります。

肌の弱い方などは十分注意して下さいね。

私の白髪ケアなどについて他にもブログで書いています。良かったらご覧ください
▶▶このブログトップページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました