LDK2020年11月号の包丁ランキングをまとめました!
こんにちは!はないろです。
突然ですが、我が家の包丁は全然切れません!
100均で買った「包丁研ぎ」でなんとか研いだりして使っていますが、肉や魚を切るときはギコギコしないと切れない状態になってきました・・・・
そろそろ新しい包丁を買いたい~!
そう思っていた時に、本屋さんでまたまた「ガチでテストする雑誌」LDKが目にとまりました(最近よくLDKに目が行ってしまいます。)2020年11月号の巻頭特集は、なんと「包丁ランキング!」。これはチェックするしかない!
というわけで、本記事では雑誌LDK2020年11月号の包丁ランキングをまとめました。私と同じように「新しい包丁買いたいな~」と思っている方は、参考にしてみて下さいね!
▶【2021年1位はこれ!】LDK2021年11月号の包丁ランキングをまとめました!
こちらから読めますので、よかったら他のランキングも合わせてチェックしてみて下さいね。
▶雑誌LDKのランキング記事をまとめました!私が気になったベストバイはこれ!
LDK2020年11月号「包丁ランキング」概要
LDKの読者の皆さんが求めている包丁とはどんな包丁だと思いますか?
それはお値段5000円以下で「切れ味よし」&「お手入れラク」な包丁なのだそうです。
現在ではほとんどの人が「ステンレスの包丁」を愛用中とのことで、売り場も大半がステンレスなのだそうです。昔は鋼(はがね)が一般的だったようですが、今は錆びにも強いステンレス製がスタンダードだそうです。
ということで、今回はステンレス製を中心に、「ほぼ5,000円以下の人気の包丁15製品」を厳選し、ガチでテストした結果をランキングにまとめたという内容になっています。
今回テストされていた15製品はこちら
・ヘンケルス ロストフライ三徳包丁
・アーネスト 三徳包丁永切れ王
・100均セリア 万能包丁
・無印良品 オールステンレス三徳包丁
・ニトリ 三徳包丁
・IKEA 365+包丁
・下村工業 ネオヴェルダン三徳包丁
・藤次郎 DPコバルト合金鋼割込三徳
・ミソノ刃物 三徳包丁
・貝印 関孫六(せきまごろく)匠創(しょうそう)三徳包丁
・京セラセラミックナイフRモデル(セラミック製)
・ニトリセラミック三徳包丁(セラミック製)
・マサヒロ 正広作 ローズ三徳型(鋼(はがね))
・FOREVER銀チタン三徳(チタン製)
・関孫六ダマスカス三徳包丁(貝印「関孫六」の最上位シリーズ。素材は特殊加工のステンレス )
テストの内容は下記の4点になります
2 切れ味の持続性
3 使いやすさ
4 お手入れのラクさ
さっそく、テストの結果を見てみましょう~!
総合結果
まずは一番気になる総合結果を見てみましょう。
「切れ味良し!使いやすさ満足!洗うのラクちん!」の総合結果1位は、5000円以下の「貝印 関孫六 匠創 三徳包丁 165㎜ 4950円」でした!
4つのテスト結果は全てA+評価。
2 切れ味の持続性 A+
3 使いやすさ A+
4 お手入れのラクさ A+
LDKでも「私達が包丁に求めているものを全て満たしてくれます!」という太鼓判を押されていましたよ!
私も次に買うならこの包丁にしたい!って思いました。欲しい包丁が決まって良かった(笑)
私と同じように「なんて読むの?」と思った方は、こちらの記事を読んでスッキリして下さいね!
→【関孫六の読み方とは?】貝印の包丁「関孫六・匠創」の読み方と由来を調べました!
次に2以下のランキング結果をご紹介しますね。
LDK包丁ランキング 2位以下の結果
と、その前に!の番外編「お高め包丁」として今回のテストに投入されていた「貝印 関孫六 ダマスカス三徳包丁」の結果をまず先にご紹介します。
価格はLDKでの購入価格になります。
貝印 関孫六 ダマスカス三徳包丁 165㎜ 13200円
2 切れ味の持続性 S
3 使いやすさ B
4 お手入れのラクさ B
柄が太くて一体型ではないので、「使いやすさ&お手入れ」という点では評価が分かれたようなのですが「切れ味の良さ&切れ味の持続力」はの評価は桁違いのSという評価になっていました。
普段使いの1本としてはちょっと・・という感じなのかもしれませんが、お手入れ次第では一生使える逸品だそうですよ。
ここからが2位以下の結果になります。
総合2位 下村工業 ネオヴェルダン三徳包丁 165㎜ 2389円 ステンレス
2 切れ味の持続性 A
3 使いやすさ A+
4 お手入れのラクさ A
このお値段でこの好成績!ということでコスパ重視の方からは大人気みたいです。
楽天やAmazonでも、かなり人気があるみたいですよ。
総合3位 ミソノ刃物 三徳包丁 180㎜ 8140円 ステンレス
2 切れ味の持続性 A+
3 使いやすさ A+
4 お手入れのラクさ B
柄に段差があって「お手入れのラクさ」だけがBという結果になってしまっていましたが、それ以外のテスト結果をみると2位の包丁より好成績だったみたいです!やはりお値段が高いだけあって「切れ味が一番落ちなかった」そうですよ。
LDKにも「プロの評価も高いのでお料理好き派に」ということが書いてありました。
ここからは4位以下の結果になります。
4位 マサヒロ 正広作 ローズ三徳型(鋼(はがね))175㎜ 4818円 鋼
5位 藤次郎 DPコバルト合金鋼割込三徳 170㎜ 4950円 ステンレス
6位 無印良品 オールステンレス三徳包丁 ステンレス
7位 ニトリ 三徳包丁(PROSPERオールステン) 3045円 ステンレス
7位 京セラセラミックナイフRモデル シェフズナイフ 6589円 セラミック
9位 ニトリセラミック三徳包丁 2990円 セラミック
9位 ヘンケルス ロストフライ三徳包丁 175㎜ ステンレス
11位 アーネスト 三徳包丁永切れ王 1590円 ステンレス
11位 IKEA 365+包丁 1999円 ステンレス
13位 FOREVER銀チタン三徳 160㎜ 2183円 チタン
14位 セリア 万能包丁 110円 ステンレス
2 切れ味の持続性 D
3 使いやすさ D
4 お手入れのラクさ C
私はLDKのランキング記事をチェックするのが好きなのですが、他の商品のランキングだと「高ければいいっていうわけでもないんだな~」という結果になっていることが多々あるんですね。
でも、今回の包丁のランキングに関しては「やっぱり高いだけのことはある!」っていう感じの結果になっていた感じがします。
毎日使う包丁は、100均とかでは買わない方がいいってことですね(^_^;)
そんな中、2位のネオヴェルダン三徳包丁165㎜は、2389円というお値段で2位なので「おお~!」って思いました。
このお値段でLDK2位なら人気がないわけないですよね。
ネオヴェルダンの三徳包丁は楽天やAmazonでも大人気みたいなので、1位の「貝印 関孫六匠創三徳包丁」と悩まれる方も多いのではないかな~と思います。
ちなみに、楽天の三徳包丁のランキングはこんな感じになっていましたよ
▶三徳包丁週間ランキング【楽天】
私が今見ている時点では、ネオヴェルダンの三徳包丁165㎜が1位になっていました。
これは・・・ますます関孫六匠創三徳包丁と悩みそうですね(^_^;)
関孫六かネオヴェルダンか!?という件に関してはご質問もいただいているので、私も今度じっくり比較してみたいと思います!
次からは「包丁ランキング」の、それぞれのテスト結果の詳細をご紹介していきます。
テスト1 切れ味のよさ
テスト1は、鶏肉・トマト・太巻き・トイレットペーパー45枚重ねの4種類を切ってみるというテストです。
最高のS評価だったのは「関孫六ダマスカス三徳包丁」だけでした!
スパーっと段違いの気持ち良さでよく切れる!というコメントがついていましたよ。さすがお高いだけのことはありますよね!
A+評価だったのは総合ランキング1位にもなっていた「貝印 関孫六(せきまごろく)匠創(しょうそう)三徳包丁」です。
刃を入れた瞬間「良く切れる!」とわかるという切れ味だそうですよ。
A評価だったのは下記4つ。不得意ナシ!何でもラクに切れて満足な切れ味だそうです。
「ミソノ刃物 三徳包丁」
「マサヒロ 正広作 ローズ三徳型」
「下村工業 ネオヴェルダン三徳包丁」
「藤次郎 DPコバルト合金鋼割込三徳」
B評価は下記6つ。まずまず切れて及第点とのことです
「京セラセラミックナイフRモデル」
「ヘンケルス ロストフライ三徳包丁」
「ニトリセラミック三徳包丁」
「ニトリ 三徳包丁」
「無印良品 オールステンレス三徳包丁」
「アーネスト 三徳包丁永切れ王」
C評価:切れはするがストレスあり
「IKEA 365+包丁」「FOREVER銀チタン三徳」
D評価:トマトすらギコギコしないと切れない・・・
「100均セリア 万能包丁」
やっぱり「お値段の高い包丁はよく切れる!」という結果なんですね・・・。
何はともあれ、包丁は100均では買わない方がいいということがよくわかりました(笑)
テスト2 切れ味の持続性
3ヶ月使った状態を想定して「切れ味」をテストする為に、まな板を3000回こすって包丁を摩耗させてテスト!
これぞまさにLDKのガチテスト!という感じですね。
じつはこのテストの部分を2020年9月15日のヒルナンデスで放送していました!テレビからもLDKの「ガチ度」が伝わってくるような内容でしたよ。
というわけで、こちらがテストの結果です。
S評価:新品より少し落ちてもダントツ切れる!
「関孫六ダマスカス三徳包丁」
A+評価:摩耗させてもほぼ変わらず
「ミソノ刃物 三徳包丁」「貝印 関孫六(せきまごろく)匠創(しょうそう)三徳包丁」
A評価:満足の切れ味
「マサヒロ 正広作 ローズ三徳型」「下村工業 ネオヴェルダン三徳包丁」「藤次郎 DPコバルト合金鋼割込三徳」
B評価:そこそこ切れる
「京セラセラミックナイフRモデル」「ヘンケルス ロストフライ三徳包丁」「ニトリセラミック三徳包丁」「ニトリ 三徳包丁」「無印良品 オールステンレス三徳包丁」「アーネスト 三徳包丁永切れ王」
C評価:ちょっと残念・・・
「IKEA 365+包丁」「FOREVER銀チタン三徳」
D評価:新品でも切れないのに、更に切れずどん引き・・・
「100均セリア 万能包丁」
値段が高いほど「刃は摩耗しにくい」という結果でした。やっぱり値段なんですね・・・(苦笑)
テスト3 使いやすさ
こちらのテストでは、主婦モニターが新品の包丁で食材を切ってみて、使用感をチェックするという内容です。
A+評価:堅い野菜もラクに切れて、皮も薄く剥ける
「下村工業 ネオヴェルダン三徳包丁」「ミソノ刃物 三徳包丁」
「貝印 関孫六(せきまごろく)匠創(しょうそう)三徳包丁」
A評価:仕上がりアップ!
「マサヒロ 正広作 ローズ三徳型」
B評価:堅い野菜もサクサク切れて皮むきもスムーズの合格水準。
「関孫六ダマスカス三徳包丁」「藤次郎 DPコバルト合金鋼割込三徳」「京セラセラミックナイフRモデル」「ヘンケルス ロストフライ三徳包丁」「ニトリ 三徳包丁」「無印良品 オールステンレス三徳包丁」「IKEA 365+包丁」
C評価:刃も柄も作りがチープで仕上がりガタガタ
「ニトリセラミック三徳包丁」「アーネスト 三徳包丁永切れ王」
D評価:刃がペラッペラで堅い物が切りづらい
「100均セリア 万能包丁」 「FOREVER銀チタン三徳」
なんと高級包丁の「関孫六ダマスカス三徳包丁」がB評価でした!
要因は柄が角張っていてズシッと重く、ちょっと疲れる・・ということのようです。女性にはちょっと扱いにくい包丁みたいですね。
テスト4 お手入れのラクさ
最後のテストは「お手入れのラクさ」です。
このテストでは、主婦モニターさんが食材を切った包丁をスポンジで洗って比較したそうですよ。
さっそく評価を見てみましょう~。
A+評価:刃と柄が繋がってるから、洗うのも拭くのもラク!
「貝印 関孫六(せきまごろく)匠創(しょうそう)三徳包丁」
A評価:洗いやすい(刃と柄一体型)
「下村工業 ネオヴェルダン三徳包丁」「ニトリ 三徳包丁」
「無印良品 オールステンレス三徳包丁」
B評価:刃と柄に段差がある
「関孫六ダマスカス三徳包丁」「ミソノ刃物 三徳包丁」「マサヒロ 正広作 ローズ三徳型」「藤次郎 DPコバルト合金鋼割込三徳」「京セラセラミックナイフRモデル」
「「ヘンケルス ロストフライ三徳包丁」
C評価:かなり手間多め
「ヘンケルス ロストフライ三徳包丁」「IKEA 365+包丁」「100均セリア 万能包丁」 「FOREVER銀チタン三徳」
D評価:刃のギザギザ加工のせいで、しっかり洗いが必須
「アーネスト 三徳包丁永切れ王」
高級包丁の「関孫六ダマスカス三徳包丁」は、柄の部分が木製の為水分を拭き取るのが大変だったようです。
柄の部分に水分が残っていると「サビ」などの原因にもなりやすいとのことなので、ちょっと大変そうですよね・・・・
この結果を見て、「包丁は一体型のシンプルなものが一番!」だと確信しました(笑)
LDKには「サビの原因になりやすい・・」と書いてあってそれももちろん気になるのですが、前にテレビで「包丁の柄の部分と本体部分の隙間に菌が繁殖する」っていうのをやっていて、それからその部分の「菌」が気になって仕方ありません(>_<) たまにハイターとかで除菌するのですが、正直それもめんどくさいので、次に買う包丁は一体型がいいなと思っています。
テストは以上になります。
まとめ
今回は「テストする雑誌」LDKの2020年11月号に掲載されていた「包丁ランキング」の結果をまとめてみました。
もう一度総合結果1位に輝いた包丁をご紹介しておきますね。
「包丁を買い直したい!」と思っていた私にとってこのランキングは大いに役に立ちましたが、みなさんのお役にも立てたでしょうか。
「包丁」と言っても100均の物から一万円以上する高級品まで様々ですが、こうしてガチにテストしてもらえると、「これが欲しい!」という気持ちがピタッと決まるのでありがたいです。
切れ味はお値段に比例するみたいですが、普段使い用の包丁なら5000円以下で十分!
我が家が次に買う包丁は「貝印 関孫六(せきまごろく)匠創(しょうそう)三徳包丁」に決まりです(笑)
この包丁を買ったら、またちょっと暮らしが整う感じがして嬉しい私なのでした!
▶【2021年1位はこれ!】LDK2021年11月号の包丁ランキングをまとめました!
こちらから読めますので、よかったら他のランキングも合わせてチェックしてみて下さいね。
▶雑誌LDKのランキング記事をまとめました!私が気になったベストバイはこれ!
2021年9月 追記
実は、まだ包丁を買い替えていません(T_T)
「包丁を買い替えようと思ってるんだ~」という話を母にしたところ、「研げばまた切れるようになるんだからもったいない!」という話になり、研ぎ屋さんに出してくれたんです。
そしたら、あんなに切れなかった我が家の包丁が蘇ってしまいました!!
嬉しいような残念なような・・・
とにかく、そんなこんなで私はまだ包丁を買えていないのですが、今回のことで学んだことは「ちょっと良い包丁を買っておけは、相当長く使える」ということです。
うちの包丁は、東京の日本橋にある「木屋」という刃物屋さんで購入した「エーデルワイス」というシリーズの刃渡り20センチくらいの包丁なのですが、もうかれこれ20年近く使っていることになります。
▼これが我が家の包丁です。
かれこれ20年・・・まぁとにかく長く使えています。
20年経っても全然錆びてないですし、柄の部分のことだけ気になるだけであとは何の問題もなく使えています。
もし今使っている包丁が使えなくなったら、「貝印 関孫六(せきまごろく)匠創(しょうそう)三徳包丁」を買って使ってみようと思っていますが(一生に一度くらいは一体型の包丁を使ってみたい!)、もし「貝印 関孫六(せきまごろく)匠創(しょうそう)三徳包丁」を使ってみてイマイチだったら、やっぱり今使っている木屋さんのエーデルワイスシリーズをもう一度買うかもしれません。
木屋さんの包丁もネットで販売されていますので、よかったらチェックしてみて下さいね。私が購入したのがもう20年くらい前なので、ちょっと柄の形とかが変わっているみたいなのですが・・・
コメント
下村工業 ネオヴェルダン三徳包丁
貝印 関孫六(せきまごろく)匠創(しょうそう)三徳包丁
で、迷ってます。
貝印 関孫六(せきまごろく)匠創(しょうそう)三徳包丁を購入して、その後切れ味や錆びなどは大丈夫そうでしょうか?
包丁迷い中様
実は私、あれから包丁を買い換えられていないんです(>_<) この記事を書いた前後に、「包丁を買おうと思ってるんだ~」という話を母にしたところ、「研げば切れるのに!」と言って研ぎ屋さんに出してくれて・・・(^_^;)そしたら、今使っている包丁がものすごい切れるようになってしまってそのまま使っているという状態になっています。 せっかく相談していただいたのに申し訳ありません・・ ネオヴェルダン三徳包丁と貝印 関孫六匠創の三徳包丁・・すごい悩みますよね(^_^;) 今ちょっと楽天とAmazonを見てみましたが、人気があるのは価格が安いネオヴェルダンの三徳包丁のほうみたいです。でも、Amazonなら関孫六匠創の三徳包丁も3千円台で買えるみたいなので、ますます悩んでしまいますね・・・。 楽天とAmazonの口コミを見てみたのですが、重さがネオヴェルダンの方が軽くて、関孫六のほうが少しずっしりするみたいなので、このあたりの好みで選ぶのもいいかもしれません。 あまり参考になるようなことがお伝えできなくてすみません。 包丁迷い中様にピッタリの包丁が見つかるといいですね!