本ページはプロモーションが含まれています

40代主婦のブログ|小学一年生の家庭学習は簡単なドリルがおすすめ!我が家の体験談

主婦のブログ。一年生の家庭学習にドリルがおすすめの理由 ポピー・知育
スポンサーリンク

小学一年生の家庭学習は簡単なドリルがおすすめ!我が家の体験談を紹介します

うちの娘は現在小学校3年生。
塾などには行っておらず一年生からずっと同じ家庭学習教材を続けています。

我が家が選んだのは比較的簡単な内容の学習教材なのですが、その教材の中のドリルを毎日コツコツ続けていたら、自主的に勉強する習慣も身につきましたし、学校のテストも今のところ高得点を取れています。

100点のテスト3枚
小学校一年生に入学する前は、うちは家庭学習教材は何もやっていなかったので

・勉強についていけるかな・・
・家での勉強は何をしたらいいのかな
・家庭学習の教材のおすすめはどれかな

 

わからないことだらけで、ママ友に聞いたりネットで検索しまくりました。
そして、娘が無理なく続けて行けそうな家庭学習教材を選んで1年生からやってみることにしたんですね。
↓ポピーという教材です

あれからもうすぐ4年。今だから言えることなのですが、小学校一年生の家庭学習で大事なことは私はこの2点だと思っています。

・毎日机に向かって勉強する習慣をつける(勉強の習慣づけ)
・学校でやる勉強の内容をしっかり理解させる

 

勉強の習慣づけと学校の勉強にしっかりついていくこと。1年生の家庭学習は、シンプルにこの2点をめざせばOK!
そしてその「勉強の習慣付け」には、学校の授業内容に合ったドリルを毎日コツコツやっていくのがおすすめ!!

 

あくまで我が家の考えではありますが、3年前の私と同じように「一年生の家庭学習ってどうしたらいいの~?」とお悩みの方に我が家の体験談をまとめておきますので、少しでも参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク

小学一年生|我が家がやった家庭学習

うちの娘は1年生の4月からポピーという家庭学習教材をはじめました(3年生の今でも続けています)。
学習教材ポピーの2年生と3年生の教材が本棚に並んでいるところ
ママ友や先輩ママに話を聞いて、チャレンジにするかポピーにするかで悩んだのですが、「(子どもが)一人でも学習できますよ」というチャレンジよりも、「子どもに寄り添って、親子で一緒にやっていきましょう」というポピーのほうが我が家に合っている感じがしたのでポピーを選びました。

その他にも

・学校の授業に沿った内容
・余計な付録が付いていなくてシンプル
・値段が安い(ポピー代は3年生で1ヶ月3500円。年払いだともう少し安くなります)
・子育てのヒントとなるような親向けの冊子がついてくる

この4点も私が「ポピーにして良かったな」と思っているポイントです。

はないろ
はないろ

「物を減らしたい!」と思っている我が家にとっては、余計な付録がないという点がかなりありがたいです

小学一年生|ドリルをやるのがおすすめな理由

ポピーの家庭学習教材をやっている娘の手
私が思う、小学一年生の家庭学習での最大のポイント。
それは「自分から勉強する習慣を付ける」ということです。

低学年のうちから「勉強の習慣付け」ができていると、学年が上がった時に子どもの親もすごくラクになるんですよ~♪

で、その「勉強の習慣付け」にはドリルを継続してやるということがおすすめなんです。

「勉強の習慣づけ」を習得させるには、とにかく継続あるのみ!
5分でもいいので、毎日同じ時間に机に向かって勉強させる!

 

たかが5分でも毎日続けることはけっこう大変なのですが、うちの場合、地道に1年続けたら「自分で勉強する習慣」がちゃんと身につきました。(毎日と言っても、そんなにガチガチにやっていたわけではないんですけどね(^_^;)適度に休みつつ継続という感じでした)

具体的には、「朝起きたらポピーのドリルをやる」ということをうちではやっていました。

ポピーは、1~2年生の時は教材と一緒に「日めくりドリル」という教材が送られてくるんですね。
ポピーのひめくりドリル
ポピーの日めくりドリルはこんな感じで小さくて、内容は国語と算数が中心。
1ページの問題数も少なめで比較的簡単な内容なのですが(私見です)、学校の授業に沿った内容になっています。

うちはこのドリルを「毎朝国語1枚、算数1枚、合計2枚やる」ということを2年生からやって、地道に1年続けていたら「朝起きたらポピーやるのが普通」という感じに朝学の習慣がつきました。

今思うと1年生からやればよかったな~という感じなのですが、一年生の時はポピーをはじめたばかりでどのように活用したらいいのかもよく分かってなかったんですね(^_^;)でも、実際に2年生から「毎朝ドリルをやる」ということを続けてみて、「ポピーの教材ってこういうふうに活用するんだ!」ということを実感しました。継続ってすごい!

 

最初は忘れてしまったり、時間がなかったりしてできてない日も多かったのですが、1年間地道に続けた結果
3年生になった今では何も言わなくても「朝起きたらポピーをやる」ということが娘の生活の一部になりました!

そして今では
「勉強しなさい」とか
「宿題(又はポピー)やったの?」とか

そんな言葉はほぼ言わなくていい生活になってます(^^)

これって子育て的にものすごいラクなんですよね~♪
勉強の習慣化ができてからは娘とケンカすることも減りましたし、自分から勉強してくれるので本当にラク!!
1年生からやっておけばもっと早いうちからこういう生活ができたのかと思うとかなり後悔しています。

何かを習慣づけるときに一番大切なことは「継続」ということです。
どんなにすごい内容の教材でも、続けられなければ習慣化することはできません。

ムリのないこと(簡単な内容の教材)を継続してやる=それが習慣になる。

 

うちの娘の場合、勉強の習慣をつける為にはポピーのドリルの内容(授業に合った内容+比較的簡単な内容)がちょうどよかったみたいです。

気になる方はポピーのお試しをしてみるといいですよ。無料で1セット送ってもらえるので、どんな感じかわかります
↓ ↓

小学一年生|ドリルを続けると学年が上がった時にラク

ポピーの日めくりドリルのおかげで、自分で勉強する習慣が身についたうちの娘。

その後どうなったかというと・・・

ポピーは3年生になると日めくりドリルはなくなるのですが、送られてくる教材が国数の2科目から国数理社の4教科になるんですね。
学習教材ポピー3年生の教材

更にテストみたいな教材もついてくるので、娘は今ではその日の授業に合った内容のページを毎朝自分で選んで自主的にやっています。

例えば「今日は算数のテストがある」という日の朝には、テストに出る部分の教材をやる。
すると、学校のテストもスラスラ解ける。
ちゃんと理解できているから、勉強も楽しい♪
勉強が楽しいと、学校に行くのも楽しい♪

 

娘の場合はこんな感じで毎日楽しく学校に通えていますし、親もすごくラクです(^^)

3年生にもなると

・勉強についていけない
・宿題をやらせるのが大変
・勉強がイヤだから学校に行きたくない

 

ママ友からはこんな話も聞くようになりましたし、実際に不登校になってしまっているお友達もいたりします。

今って不登校の子がすごく多いご時世なので、「元気に楽しく毎日学校に行ける」ということだけでも本当にすごいことです!さらに、学校の勉強がしっかりできていれば何も言うことなし!

一年生の家庭学習は、

・勉強の習慣づけ
・学校の勉強をしっかり理解させる

 

この2点をしっかりできそうな家庭学習の教材を選ぶのがいいのではないかな~と私は思います。

1~2年生の低学年のうちに家庭学習で自分で勉強する習慣をつけ、学校の授業にしっかりついていけるようにしておくことで、学年が上がってから「勉強がイヤ!」「学校に行きたくない!」そんな思考になるのも少しは防げるのではないかなと思います。

まとめ

池田屋のランドセル。キャメル×ゴールド
今回は「一年生の家庭学習ってどうしたらいいの~?」とお悩みの方に、我が家の体験談を紹介させていただきました。

私が考える一年生の家庭学習で押さえておきたいポイントはこの2点です。

・学校の授業に沿った内容の簡単なドリルを毎日決まった時間にやる
=勉強の習慣をつける

 

・学校でやる勉強の内容をしっかり理解させる
=学校の勉強がわかっていれば「勉強って楽しい!」という気持ちになり、学年が上がるほどラクになる

 

今までとガラッと環境が変わる一年生にとって、「毎日楽しく学校に通う」ということだけでも大変なことです。
学校の勉強がちゃんと理解できて、楽しく学校に通えていればそれでOK!

そのくらいの気持ちで家庭学習に取り組めればいいのではないかなと私は思います。
ポピーの教材

勉強を習慣化する為の注意点としては、毎日やるドリルが難しすぎる内容だったり、授業の内容に合っていない内容だったりすると(まだ習ってないとか)、毎日続けるのが難しくなります。

ドリルは本屋さんなどでも売っていますが、授業の内容に合っているドリルを選ぶのってけっこう大変なので、選ぶ時はその点に気をつけて探してみてくださいね(私も失敗した経験あり)。

ちなみに、ポピーは最初に申し込む時に地域や学校名を指定するので、学校の教科書に沿った内容の教材が送られてきます。ドリルも授業に沿った内容になっているのでラクですよ。

 

ポピーの教材ってどんなの?と思う方は、お試し見本を送ってもらうことができますので、気になる方はポピーのホームページをみて下さいね。見本は無料でもらえるので、私も最初はそれで内容を見てみました。あれこれ悩んでいるより実際に見てみたほうがわかりやすいですよ。
↓こちらからポピーのホームページに行けます

一年生の家庭学習ってどれがいいのか悩むと思いますが、お子さんに合ったものを選んであげるのが一番かと思います。我が家の体験談が少しでも参考にしていただけたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました