今日はセボンスターの魅力についてご紹介したいと思います!
我が家の一人娘はキラキラしたものが大好き!一緒にスーパーに行くと、娘にねだられてついつい買ってしまうものがあります・・それが食玩の「セボンスター」。
最初はしぶしぶ買っていた私ですが、セボンスターで娘が遊ぶ姿を見たり、セボンスターの本を読んだりするうちに「セボンスターすごい!」っていう気持ちになってきました。
セボンスターって、歴史があって知れば知るほど魅力的な食玩なんですよ!
本記事では、セボンスターにはどんなお菓子が入っているのか?セボンスターでどのように遊んでいるの?収納方法は?など我が家の体験を元にセボンスターの魅力をご紹介していきたいと思います。
セボンスターってどんなもの?
セボンスターというのは、「さくさくぱんだ」などのお菓子で有名な「カバヤ食品」から販売されている女の子向けの食玩。一つ145円という価格ながら、中にはちゃんと食べ応えのあるチョコレートが一つと、キラキラのネックレスが一つ入っています。
ちなみに中に入っているチョコレートは、中にパフなどは入っていません。「板チョコ」みたいな感じです。
よく見ると、チョコレートのデザインも宝石っぽい絵柄になっているんですよ。味もちゃんとしたおいしい板チョコです!
セボンスターってどこで売ってるの?
セボンスターは、大きめのスーパーのお菓子売り場やドラッグストアのお菓子売り場などで販売されているのですが、店舗によっては置いていないお店もあります。
セボンスターが売っているお店・入手方法については別の記事にまとめましたので、よかったら合わせて読んでみてくださいね。
(準備中)→【セボンスターどこで売ってる?】入手方法や売っている場所を調べました!
ネットでも売っていますが、単価が安いお菓子なので「10コ入り」等の単位になってしまいます。でも、一気に集めたい人にはネット購入もいいかもしれませんね!
セボンスターの歴史や誕生秘話など
アラフォーの私にとって、セボンスターは「見たことはあるけど買ってもらったことはない」というものでした。それほどキラキラ系が好きな子供ではなかったと思うので、私の中ではあまり記憶には残っていません。
でもなんと!セボンスターは2019年で40周年を迎えたんだそうです!そんなに昔からあったなんてびっくりです。
40周年記念BOOKという雑誌も発売されていて、その本にセボンスターの歴史が載っていました。
こちらの本、けっこうお高いのですが子供にねだられてうちも購入しました(私が読んでみたかったというのもありますが 笑)
この本には歴代のセボンスター(中に入っているネックレス)のデザインが紹介されていたり、セボンスター誕生秘話が載っていたりして、大人の私が読んでもなかなか面白い内容となっていました。セボンスターにあまり興味のなかった私が読んでも「そうだったんだ~!」という事が書いてあったので、いくつかご紹介しますね!
女の子向けの商品を一生懸命考えている男性社員たち、なんだかほっこりするエピソードですよね!
「子供のことを最優先で作られたお菓子」という感じがして、ママとしては嬉しいですよね~。
中には野菜の「なす」をイメージしたものや、はてなマーク「?」をイメージしたデザインなんかもあったんですって。なかなか斬新ですよね!!
145円の食玩に入っているチョコにしては豪華だな~と常々思っていましたが、カバヤ食品さんの「子供達がおこずかいで買える物を!」というポリシーがひしひしと伝わってきて、セボンスターが好きになってしまった私です。
セボンスターは「女の子一人っ子」におすすめ!その理由とは?
セボンスターが一人っ子におすすめの理由。それはずばり、二人以上いたら買ったり集めたりするのが大変だから!
はい。これはもう金銭的な話です(笑)。
お金に余裕のあるおうちでしたら、姉妹がいても問題ないと思います!
お子様がセボンスターの魅力に一度ハマってしまうと、何かあるたびにおねだりされてしまいます。
我が家もほいほい買ってあげていた訳ではないのですが、気がつけば幼稚園の間に15コ以上買ってしまっていました。
一年生になったのでこれからは欲しければ自分のおこずかいで買うようになると思うのですが・・・一人っ子で本当に良かったです。
それと、セボンスターは開けてみるまでどんなネックレスが入っているのかわかりません。
それがワクワクするポイントでもあるのですが、姉妹で買って、入っていたネックレスのデザインがずいぶん違ったりするとケンカになりそうですよね(セボンスターはデザインによって豪華なものがあったり、シンプルなものがあったりもします)。
ということで、いろいろ考えると私の中でセボンスターは「一人っ子の女の子におすすめ!」のおもちゃなのです。
セボンスターの楽しみ方
たくさん集めて楽しむ
セボンスターは、大人のコレクターがいるくらい「集めるのことに魅力のある」おもちゃです。
「星座シリーズ」や、ハワイ、日本・イタリアなど世界各国をモチーフにした「世界のセボンスターシリーズ」など、自分の星座がほしい!とか自分の国のがほしい!と思ってしまうデザインも登場しているので、それが出るまで集めたくなってしまいますよね。
ちなみにパッケージのデザインから違う、プレミアムセボンスターというのも販売されたりしますよ。
左側が普通のセボンスター、右側がプレミアムセボンスターです。箱もちょっと大きくてプレミアム感でてますよね(笑)
プレミアムセボンスター(これはナデシコデザインという和風のシリーズでした)に入っているネックレスも、普通のセボンスターよりちょっとデザインが凝っていました。
こんな感じで、いろいろなデザインが売られているので、見つけたらついつい買いたくなってしまうんですよね~(苦笑)
大人の方のコレクターがいるのも分かる気がします!
お友達同士で一緒に遊ぶ
娘と同じように「セボンスターが大好き!」なお友達と遊ぶときは、セボンスターをケースに入れて持参!
二人で「このデザイン素敵~!」とか楽しそうにお話したり、セボンスターの絵を書いてみたり(自分でデザイン)、好きなセボンスターを付けて踊ったり。何時間でも楽しそうに遊んでいますよ!
セボンスターをデザインしてみる
数年前から、カバヤ食品では定期的にセボンスターのデザインコンテストが開催されています。
「あったらいいな♪こんなセボンスター」をコンセプトに、自分が思い描くセボンスターのデザインをはがきに書いて応募するというキャンペーン。
みごと大賞を受賞した作品は、なんとセボンスターとして商品化されるんですよ!
第2回デザインコンテストで大賞を受賞したのは8才の女の子だそうです。
自分が書いたセボンスターが本物になるなんて、子供だけでなく大人もワクワクしてしまう企画ですよね!
第3回コンテストの詳細はまだ出ていませんが(カバヤさんのホームページを見ると開始時期が延期されているようです)、我が家の娘もはりきってデザインしていました!
キャンペーン期間は2020年7月31日~12月31日までとなっています!
ただの食玩と侮るなかれ。
セボンスターはデザインの勉強や色彩感覚を育てる「知育」としての力も備わったおもちゃなのです!
まとめ
最後に「セボンスター」の魅力についてまとめておきますね
・カバヤ食品さんの「子供への想い」が感じられる食玩
・友達と一緒に集めることで、更に楽しさがアップ!遊びも広がります。
・デザインが豊富で、大人でも集めたくなる
・デザインコンテストも開催されたりしている
・特に「女の子一人っ子」のご家庭におすすめ!
2019年で発売40周年を迎えた食玩「セボンスター」。
小さい頃、お母さんに「買って~!」とおねだりしたことのあるママも多いのではないでしょうか。
ちなみに我が家では、集めたセボンスターを100均のプラスチックケースに入れて収納しています。
きれいに見えますし、持ち運びにも便利ですよ!
ネックレスをこんなに集めてどうするの?と思われるかもしれませんが、女の子は年長さんにもなるとブロックなどのおもちゃで遊ぶよりも、絵を書いたり、ごっこ遊びをしたりすることのほうが多くなります。
女の子にとってセボンスターは「ただのネックレス」ではなくて「キラキラして素敵な宝石」そのもの!
絵を書いたり、並べ替えたり、お友達と見せ合いっこしたりできる「おもちゃ以上のアイテム」だと私は思っています。
キラキラ系がお好きなお子様でしたら、ぜひ一度スーパーなどで見てみてくださいね!セボンスターの魅力にママのほうがハマってしまうかもしれませんよ(笑)
コメント