本ページはプロモーションが含まれています

体験談|コイズミの学習机cdファースト組み替えデスク購入一年後のレビュー

コイズミ学習付けCDファースト購入一年後のリアルなレビュー ポピー・知育
スポンサーリンク

一年後はどうなってるの?「コイズミの学習机」ステップアップデスク(組み替えデスク)CDファーストのリアルな口コミが知りたい!

こんにちは!一人っ子子育てに奮闘中の「はないろ」と申します。

我が家ではちょうど一年前(2019年9月)に、当時年長さんだった娘用にコイズミの組み替えデスク「CDファースト」を購入しました。

コイズミの学習机と言えばすごい高額なお買い物になるので(10万円くらいします)、購入前には私も検索しまくったのですが、なかなか「なるほど!」と思える口コミに出会うことが出来ず(泣)

結局、実店舗まで足を運んで購入することにしました。

購入当時は

「1年生になったらどのくらい荷物を置くのかな?」
「棚は多い方がいいのか、それともCDコンパクトのほうでもいいのか・・・」

などなど、わからないことばかりで購入するかどうかを含めて正直かなり悩んでいました。

今回は、私が実際にこの目でコイズミのCDファーストを見て、購入して、そして1年使ってみた我が家のリアルな口コミをお届けしたいと思います。1年使ってみた今だから言える、メリットやデメリットについても書いていきますよ!

子どもの学習机選びに悩んでいる方や、コイズミCDファーストの購入を検討しているけど、実際見に行けないしどうしようかな?と思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

我が家が買ったコイズミの学習机

コイズミの学習机CDファーストを家に設置した様子

昨年、我が家が買ったのは、コイズミのステップアップデスク「CDファースト」
▼こちらの机です

色は飽きのこないホワイトウォッシュにしました(白です)。
椅子は、コイズミの「ベストフィットチェア」のライトブルー(水色)です。

「ベストフィットチェア」については別の記事に詳しいレビューを書きましたので、合わせて読んでみて下さいね。
【コイズミ:ベストフィットチェアを購入】1年使ってみた我が家のリアルなレビュー!

 

学習机購入にかかった総額は机本体・デスクマット・椅子・机の下に敷くカーペットの4点で97,800円でした。

注:現在は我が家が買った時と仕様が変わってタブレット置き場などが追加され、値段もちょっと上がっているようです。

でも、このタブレット置き場が今の私にはすごいうらやましい!今我が家にあるCDファーストにはタブレットの置き場所がないので、「落とさないようにしてね!」ってドキドキしながら本棚に立てたり、机の上に置きっぱなしになっていて困っています・・・

 

机の下に敷くカーペットはセットで付いてきたのですが、うちは既にタイルカーペットが敷いてある場所に設置したので、今の時点では使っていません。

コイズミステップアップデスクCDファーストを選んだ理由

我が家の住まいは2LDKのマンションです。

今のところ「子ども部屋」という独立した部屋を設けておらず、リビングの一角にタイルカーペットを敷いて「娘用のスペース」を確保しています。なので、子供の物(おもちゃや本など)もほとんどリビングの一角に置いてあるという状態でした。

決して広いとは言えない我が家なので(よく言えばコンパクト(笑))学習机を置くかどうかも悩んだのですが、棚を増やしたほうが「縦方向にも物を置くスペースが広がる」と考えて、学習机を買う方向で検討し始めました。

いろいろ考えた結果、我が家の学習机選びのポイントを以下5点に絞りました。

棚がたくさんついている机(本が多い為)

組み替えできる机(置き場所が限られているし、将来的には置き場所が変わるかもしれない為。L字に組んで視線を遮れるくらいの高さにできる机がいい。)

見た目がシンプル(リビングに置いてもゴチャゴチャしない、シンプルなものがいい)

娘が気に入った机(使うのは娘なので、娘の好みとの折り合いをつける)

値段は上限10万円まで(安いほうがもちろん嬉しいけど、しっかりした物を長く使いたい)

 

特に、「組み替えができる机」というのが我が家にとっては最大のポイントでした。

CDファーストなら、年齢や置く場所に合わせて5通りにも組み替えができるんですね。
コイズミ組み替えデスクCDファーストの組み替え例

机はリビングの端に設置したかったのですが、3~4生になったらたぶん「お母さん、こっち見ないで!」と言われるだろうなという事が予測されます(現在1年生ですが、今でもたまに言われています)。そうなった時には、机を「L字型」に組み替えて、ちょっと親からの視線を遮ることができるようにしてあげたいなと思ったんです。

上の写真でいうと、最初はSTEP3のL字カウンタースタイルにして、もう少し大きくなったらSTEP2のユニットデスクスタイルにしたいなと思っています。

 

ということで、まずは近所のニトリに行って組み替えデスクを見てみました。

ニトリの「くみあわせデスク」はいろいろ種類がありましたが、「本がたくさん置ける」「L字に組んで視線を遮れる」という我が家の希望を叶えてくれそうな机は残念ながらありませんでした。(棚が低すぎて視線が遮れない)

▼ちなみに、ニトリの「くみあわせデスク」はこんな感じです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[幅100cm] くみあわせですく(リビオC WW/PU) ニトリ 【配送員設置】 【5年保証】
価格:59900円(税込、送料別) (2021/10/6時点)

楽天で購入

 

机の値段は60,000円ほど。組み合わせデスクにしては安いのだと思います。

でも、でもですよ!
ニトリでも60000円もするんだ!って、私的にはちょっと衝撃でした(苦笑)

ちゃんとした学習机を買うとなると、やっぱりそれなりに値段がするんですね。

ニトリを見に行った時点で、私の中では「組み替えデスクを買うなら10万円越えなければ良しとしなければ!」と腹をくくりました・・・

 

ちなみに、我が家は「組み替えできる机」を検討していたのでこんな高いお値段になっていますが、普通の学習机ならもっとお安い値段で素敵なものがたくさんありますよ。

なんと20000円弱というお値段です!

組み替えにこだわらなければこういう机でもいいのですが・・・我が家の場合はスペースが限られているので、今後のことを考えると組み替え重視です(泣)

その後ネットでもいろいろ検索してみましたが、「組み替えができて(L字に組んで視線を遮れる)、シンプルで、本がたくさん置ける」という我が家の希望を全て叶えてくれる組み替えデスクは、コイズミのCDファーストしかないのでは?という結論に達したました。

学習机の「組み替え」については別の記事にも書きましたので、良かったらそちらも合わせてご覧下さい
▶【うちはL字!】組み替えデスクのレイアウト・置き方・我が家の実例をご紹介します

 

コイズミCDファーストを実店舗に見に行ってみた感想

買いたい学習机の目星は付いたけど、高い買い物だし実際にみてみたい!

ということで、我が家から車で行ける距離にある「デスクランド」というお店に、実際に見に行ってみることにしました。

大阪・豊中市にあるデスクランドは、1年中お買い得価格で学習机を買うことができる「学習机専門店」です。

 

我が家は、たまたま近くに現物を見に行ける場所があってラッキーでしたが、近くにコイズミの学習机が置いてあるお店がない!という方もいらっしゃいますよね。

そんな方の為に、私がお店に「コイズミCDファースト」を見に行った時の事を書いてみたいと思います!

私が見に行ったデスクランドというお店は、まるで倉庫のように広い店内に所狭しと学習机や、椅子、マットなどが置いてあるお店でした。

コイズミのデスクを目的に行った私でも、ついつい他のデスクにも目が行ってしまうほどいろんな種類の机が並んでいました。(カリモクとかもありましたよ!でもめちゃくちゃ高かったです(泣))

デスクランドでは、けっこう時間をかけていろいろな学習机を見ましたが、でもやっぱり最終的に「これ!」と思ったのはコイズミのステップアップデスク「CDファースト」でした。

我が家の希望
・組み替えができる机
・L字に組んでも視線を遮れる高さがある
・本がたくさん置ける
・リビングのインテリアをじゃましないシンプルな机
・値段は10万円まで
・圧迫感のないホワイト系が希望

これらの希望をすべて叶えてくれる机がCDファーストだけだったんです。

デスクランドには実際にL字に組んである状態のCDファーストが置いてあったのですが、娘が椅子に座ってみると、机の天板もとても広くて使いやすそう!しかも、視線を遮れる高さもある!しかも!棚がいっぱいで本がたくさん収納できそう~!!

そして決定的だったのは、娘が「この机がいい!」と言ってくれたことです。娘がこの机を気に入ったポイントは、なんと机本体ではなくて「机に付いていたかわいい鍵」。

この鍵です▼ ▼
コイズミの学習机のついているかわいい鍵

子供って鍵とか大好きですよね(苦笑)

ちなみに、コイズミCDファーストには男の子カラーもあるのですが、男の子用の机の場合、鍵もサッカーボール×星の形になるそうですよ。

何はともあれ、娘も気に入ったということで、我が家の学習机はコイズミのステップアップデスク「CDファースト」のホワイトウォッシュに決定!ということになりました。

ワゴンの「ハート型の取手」がちょっとラブリーで気になりましたが、色がホワイトウォッシュなのでハートも目立たず全体的に見れば机自体はとてもシンプルに見えます。

 

女の子用CDファーストには、ホワイトウォッシュの他にライトピンク・ライトブルー・パープルという色があり、デスクランドにも実際に置いてあって私も見たのですが、色の付いているCDファーストはけっこう「カラフル」な印象でした。でも、色自体は派手すぎずとてもきれいでしたよ。

我が家は白ベースの机を選びましたが、普通の木の色の机や、男の子用の黒ベースの机もあります。

机本体は「ホワイトウォッシュ」というシンプルな色を選んだので、椅子は娘の希望を聞いて水色にしました。(椅子については後ほど詳しくご紹介します)

コイズミCDファースト 納品・組み立ての様子と注意点

コイズミの学習机CDファーストを家に設置した様子

デスクランドで机を購入した後は、後日男性の方が2人で納品にきてくれて手際よく机を組み立ててくれました。組み立て時間は15分ほど!ものすごい手際の良さでした。

ちなみに我が家の場合は、9月末に購入してその10日後に搬入されましたが、年明けになると注文が立て込んで納品時期が遅れたりする場合があるそうなので、新1年生に間に合うようにと検討している方は早めの購入をおすすめします。

 

納品されてきた時にまず驚いたのが、段ボール箱の大きさ&量!写真がなくて申し訳ないのですが、うちの狭い玄関の前に大きな箱がいくつも並んでいるという状況でした。

部屋が汚れないように業者さんがシートを敷いてくれて、その上でどんどん箱が開けられていきます。我が家の場合はリビングの端に机を設置してもらったので、開封作業はそのすぐ横で行われました。

たまたまその場所に「何も置いてない空間」があったのでスムーズに作業が進みましたが、もし机を設置したい場所のそばに「何も置いていない空間」がない場合は、あらかじめ物を移動されるなどして場所を空けておく必要があると思います。

我が家の場合は実店舗で買ったので組み立てもセット価格になっていたのですが(ありがたい!)こちらの机をネット購入する場合は自分で組み立てる方が多いです。というのも、組み立ては別料金!しかも数万円するから・・・

我が家の場合も、もし近くに実店舗がなかったり組み立て料金が別に数万円かかるのであれば、夫婦二人でがんばって組み立てたと思います。口コミを見てもみなさんご自身で組み立てているようなので、手順通りに作れば組み立てられるのでしょう。うちに来たデスクランドの方はあっという間に組み立てていましたが、口コミをみていると素人が組み立てる場合は2~3時間かかるようです。でも、それで数万円が浮くならば・・・なんとか自分でやってみよう!という気になりますね。

 

ご自身で組み立てる場合、ゴミも大量に出るので要注意です。段ボールや発泡スチロール・ビニール袋などのゴミが大量に出ますので、ゴミ捨て日の前日に作業するのがベストですよ。

ちょっと話しが逸れてしまいましたが、我が家の机の話に戻ります。

我が家は、希望通りL字に組んでもらいました。L字といっても、低学年のうちは目が届くようにしたいので「視線を遮らない向き」のL字です。

コイズミのCDファーストは、家に設置すると店舗で見た以上にさらに大きく見えます。

我が家のようにL字に組んだ場合の机部分の奥行きは約61センチ、棚部分も合わせた幅は約118センチ、一番高い部分の高さは約120センチ。L字に組むと奥行きがけっこう深くなるので注意しましょう。

 

組む形に合わせて、購入前には設置場所に置けるかどうか確認しておくことは必須ですよ!

コイズミの学習机を購入して1年経過!我が家のリアルなレビュー

まずは1年生の娘が、コイズミCDファーストを一年間使ったリアルな状態をご覧ください。
子どもの学習机コイズミCDファーストホワイトウォッシュ

1年経ったら物であふれかえっていますね(^^;)でも物は多いのですが、この机を購入したおかげで娘の本類は全てこの机に収まっています。

ちなみに、我が家では付属の「引き出しが付いたワゴン」は、机とは別に出して使っています。ワゴンを机にセットして使用するとちょっと「きゅうくつ」な状態なんですよね。

こんな感じです▼ ▼
コイズミCDファーストの引き出しと椅子をセットした状態

この状態だと机の左側が使いづらいので、引き出しは別の場所に出して単体で使うことにしています。引き出し自体も収納力抜群なので、机のそばに置いておくと使い勝手がいいですよ。
コイズミCDファーストの引き出し

1年生になったら「教科書を置く場所が必要なんじゃないの?」と思っていましたが、ほとんどの教科書は学校に置いてきますし、持って帰ってくる教科書は宿題が終わったらランドセルに戻すことがほとんど。なので、机に教科書を置くのは長期休暇の時だけです。

「それならこんなに本棚はいらなかったんじゃないの?」と思われる方もいると思いますが、机に置く物って1年生になるとなんだかどんどん増えていくんですよね・・

たとえば辞書や図鑑、学習教材(ポピーや進研ゼミなどの教材)、鉛筆削り、文房具類、時計・お気に入りのおもちゃなどなど。
月刊ポピーが一ヶ月に一冊ずつ増えている写真

「うちは子供部屋も別にあるし、リビング学習用の机はシンプルなのにしたよ」と言っていた友達は、結局机に物が置ききれなくなって別途本棚を買ったと言っていました。

 

物の量は各ご家庭によって違うと思いますので一概には言えませんが、我が家のように「狭め」のおうちにお住まいの方ほど、収納力のある学習机を買った方がいいのではないかというのが、1年使ってみての私の感想です。

というわけで、我が家の場合は物や本がたくさん置けるコイズミのステップアップデスク「CDファースト」を購入して大正解だった!と思っています。

もちろん娘もとても気に入っていて、休みの日などは「朝起きたらまず机に座って本を読む」というのが習慣になっているほどです。

値段的には高かったCDファーストですが、1年使ってみて「買って良かった!」と思ったことはたくさんありました

・あちこちに散らばっていた娘の本類が一気に収納できた
・娘が更に本を読むことが好きになってくれた
・机に向かう習慣が身についた
・「これはここに置く」というように自主的にお片付けする習慣が身についた
・置く場所がたくさんあるので、自分の好きな物をディスプレイしたりして楽しめる
・リビングの中の子どもスペースがスッキリした

 

なによりも「買って良かった!」と思う点は、娘が机に向かう習慣が身についたこと。

今年はコロナの影響で、数ヶ月の間自粛生活を強いられました。でも、娘の場合は自粛期間中も毎日のように机に向かって本を読んだり絵を描いたり、課題やポピーをやっていたので(それほど長時間やっていたわけではありませんが)、いざ学校生活が始まっても問題なく過ごすことができています。

自粛期間中にやっててよかった!と痛感したポピーについてはこちらの記事をご覧下さい
▶2020月刊ポピー小学1年生を始めて6ヶ月経過した我が家のリアルな口コミ

 

昨日も「○○さん(うちの娘のこと)、姿勢がいいですね!」と先生にほめられたと嬉しそうに話していました。

姿勢のことは特に気にしていなかったのですが、ちゃんとした学習机で日常的に本を読んだり、お絵かきしたり、宿題などをしているおかげで、姿勢にもいい影響が出ているのかなと嬉しく思いました。

 

CDファーストと同時に購入した椅子について

我が家がコイズミのCDファーストと同時に購入した椅子は、コイズミの「ベストフィットチェア」のライトブルー(水色)です。

ベストフィットチェアのレビューは別の記事に書きましたので、気になる方はそちらも合わせて読んでみて下さいね!
【コイズミ:ベストフィットチェアを購入】1年使ってみた我が家のリアルなレビュー!

 

この椅子は、座面の上下だけでなく前後にもスライドするので、子供の体の大きさに合わせてベストな状態にセットすることができるんですよ!

キャスターが付いている椅子だと「キャスター」で遊んでしまうかな?とちょっと不安もあったのですが、我が家の場合は全く大丈夫でした。(友達が遊びに来たりすると椅子で遊んだりもしていまいますが・・・)

動きが軽いので、1年生の子供でも椅子を引いたり戻したりしやすく娘も気に入っている様子です。

座面は撥水性が高く汚れにも強いPVCレザーという素材を使用しているらしいのですが、我が家はライトブルーという淡い色を選んだのでけっこう汚れは目立ちます。
うちが買ったコイズミベストフィットチェア水色

汚れてしまった場合は中性洗剤(台所用の洗剤など)をつけた布で軽く拭いてあげるときれいになりますよ。

次に、一年間CDファーストを使ってみたメリットとデメリットについてまとめてみますね。

コイズミCDファーストを買ったメリット

私が思うメリットはこちら

コイズミCDファーストのメリット
・本、文房具、子どものお気に入りの小物などを一気に収納できる
・置き場所や年齢に合った形に5通りにも組み替えることができる
・組み替えることが出来るため、長く使うことができる
・単色を選べばシンプルなのでインテリアの邪魔にならない
・子どもが机に向かう習慣が身についた
何しろ収納が大容量なところが、コンパクトな我が家にとっては最大のメリットでした。
コイズミの机のおかげで娘の物がすっきり片付いたし、何より娘が「机は私のお気に入りスペース」と思ってくれているので、買って良かったなと思っています。

コイズミCDファーストを買ったデメリット

私が思うデメリットはこちら

コイズミCDファーストのデメリット
・値段が高い
・自分で組み立てるとなると相当大変そう
・収納が多すぎて、物が増えがち
・セロテープなどを貼り付けてしまうと、剥がすときに塗装も剥がれることがある

収納が多くてスッキリ片付いたのはいいのですが、ついつい「置く場所がいっぱいある!」と思ってしまって物や本が増える一方・・・・これは親の問題なので、私がしっかりしていかないとなと反省する所です(苦笑)

また、セロテープの問題は本当に注意が必要です。

うちはせっかくの机が下の写真のようなことになってしまったので、みなさんはセロテープやシールは貼らないようにしてくださいね!
コイズミ学習机についてしまった傷の写真

値段が高かったり、もし自分で組み立てていたら大変だろうな・・と思う点もありますが、我が家の場合は1年生入学前にコイズミCDファーストを購入して本当によかったなと思っています。

コイズミCDファーストがおすすめの人

実際に私がCDファーストを買って1年使ってみて、こういう人におすすめだなと思いました。

コイズミCDファーストがおすすめな人
・学習机は長く使える物を選びたいと思っている人
・何通りにも組み替えられるデスクがほしいと思っている人
・スペースが限られていて、子どもの本などを一気に収納したいと思っている人
・学習机には10万円くらいかけられる人

とにかく「子どもの本が多い」という方には本当におすすめです!本類は今後も増えていくばかりなので(図書館で本を借りたりもしますよね)、本好きなお子様には特におすすめですよ。

逆に、ものが少ないミニマリスト的なご家庭には、CDファーストのような大容量の机はおすすめしないかなぁと思います。

おわりに

いかがでしたか?

今回はコイズミの学習机「ステップアップデスクCDファーストのリアルな口コミが知りたい!」という方の為に、なぜこの机を選んだか?購入一年後の机がどんな状態で使われているのか?などを含めて「我が家のリアルなレビュー」をおとどけしました。

お子様が小学生になると(私は年長さんの時に悩みましたが)、学習机問題で悩みますよね・・・

・買うか買わないか
・買っても使ってくれるのか
・小学生ってどのくらい物が増えるのか
・どんな学習机を買うか

 

悩みは尽きません(苦笑)学習机を選ぶのってかなり大変ですよね。

参考までにですが、私の周りの友達は、子供が女の子のご家庭は入学前(子供が年長さんの時)に学習机を購入しているご家庭が多かったです。(自分で買ったから言うわけではないのですが、女の子のご家庭はコイズミの学習机を買っている人が多かったです)

男の子のご家庭では「買ったってうちはどうせ使ってくれなさそう・・・」と言って、幼稚園の間には買っていないご家庭が多かったのですが、小学生になって毎日宿題が出始めると

・宿題をやる場所がない
・宿題やるためにダイニングテーブルを片付けるのがめんどう
・本や教材(ポピーや進研ゼミなど)を置く場所がない

 

上記のような理由から、1年生になって「やっぱり学習机買ったよ」と言っているママが多かったです。

片付け上手な方や、いわゆるミニマリストのようなご家庭はうちが買ったような大きい学習机はなくてもいいと思いますが、そうでないご家庭の場合は、収納力のある学習机を購入して「子供の学用品が一気に置ける場所・宿題をする場所」を確保しておいたほうが、後々のストレスがなくていいですよ。

ダイニングテーブルで宿題をさせるのもいいのですが、夕食の支度を始めたのに子供の宿題がテーブルの上にまだ置いてある!という状態は、想像以上にストレスになります!(うちも最初はダイニングテーブルで宿題をやっていたのですが、途中からやめました)

子供の学習机については別の記事にも書きましたので、よかったら合わせて読んでみて下さいね。
▶【学習机はいつから必要?】1年生になってわかったリアルな子どもの学習机問題

 

というわけで、我が家の場合は「コイズミのCDファースト」買って大正解!でした(難点は値段が高い!という点だけ・・・)
長くなってしまいましたが、コイズミの学習机を買おうかどうしようか悩んでいる方の参考にしていただけたら嬉しいです!

「コイズミのCDファースト」は我が家的にはおすすめなのですが、以前より値段が上がっています(>_<)
「もっと安い学習机ないの~」とお考えの方は楽天の学習机のランキングなどをチェックしてみるのもいいかもしれませんよ!

楽天の学習机ランキングはこちらから見ることができますので、チェックしてみてくださいね。
学習机|週間人気ランキング【楽天】

 

我が家の子育てなどについて、他にもブログの記事を書いています。
良かったら合わせてご覧下さいね♪
▶このブログのトップページへ
▶年長さんが自分で読む本のおすすめは?実際に子供が読んでいた本を紹介します
▶本好きな子供に育てるにはどうしたらいい?我が家が子育てで実践した3つのこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました