子育て 【主婦のブログ】池田屋のランドセルに後付け時間割ポケットを付けて2年使った感想 【主婦のブログ】池田屋のランドセルを2年間使った感想を書いています。うちが買ったのは池田屋さんのベルバイオのランドセル。これに後付け時間割ポケットを付けて2年使った感想です。 2022.02.27 子育て
知育 本好きな子供に育てるにはどうしたらいい?我が家が子育てで実践した3つのこと 【40代主婦のブログ】本好きな子供に育てるにはどうしたらいいのでしょうか?我が家が子育てで実践した3つのことを、実際の体験談を交えてご紹介しています。 2022.02.10 知育
子育て 【体験談】おままごとって何歳から何歳まで遊ぶ?小学生ママのリアルな体験談 小学生ママのリアルな体験談を元にお答えします!おままごとって何歳から何歳まで遊ぶと思いますか?また、娘が実際に使ったおままごとグッズで買って良かったもの、長く使えたもの、逆にあまり使わなかったものなどもご紹介しています。 2021.12.23 子育て
小学校 小学1年生に人気の本のおすすめは?実際に子供が1年生の時に読んでいた本を紹介します うちの子供が一年生の時に実際に読んでいた本を紹介します!小学1年生に人気の本、一年生におすすめの本ってどれ?うちの子供や周りのお友達が実際に1年生の時に読んでいたのはこういう本です。 2021.10.13 小学校
子育て 【購入5年目のレビュー】キネティックサンドの寿命は何年?カビる?劣化する? 5年以上前にキネティックサンドを購入した我が家。購入前はキネティックサンドはカビる?劣化する?何年も持つ?と思っていましたが今はこんな状態になっていますよ。購入5年後のキネティックサンドの写真も載せています。 2021.09.08 子育て
幼稚園 年長さんが自分で読む本のおすすめは?実際に子供が読んでいた本を紹介します 年長さんが自分で読む本のおすすめはどれ?うちの娘が実際に年長さん時代にリアルに読んでいた本や絵本を紹介します。現役小学生ママの私が5-6才の年長さんが自分で本を読むことの大切さなどについても解説しています。 2021.09.02 幼稚園
子育て マグフォーマーのオススメはどのセット?我が家のリアルなレビューと具体的な選び方 マグフォーマーのオススメセットってどれ?悩みますよね。私もそうでした。でも、購入前にボーネルンドのお店で聞いたりママ友に聞いたりしたら具体的な選び方がわかってきたんです。実際にマグフォーマーを購入した我が家のレビューと合わせて、マグフォーマーの選び方をご紹介します。 2021.06.19 子育て
子育て 水いぼは取る?取らない?結局どちらが良かったのか我が家の体験談をご紹介します 子供の水いぼは取るか?取らないか?皮膚科によって方針が違うのでどちらがいいのか悩みますよね。「水イボを取る」皮膚科に行った我が家と、「水イボは取らない」という皮膚科に行った友達。結局どちらが良かったのか我が家と友達の体験談をご紹介します! 2021.06.07 子育て
子育て ペアフレンズセボンスターはどこで売ってる?種類や購入先などをご紹介します ペンダントが2つ入っているペアフレンズセボンスターってどこで売ってるの?ペアセボンスターってどんなの?中にはどんなネックレスが入っているの?外箱を実際に切ってみた話など、実際に入手した私がペアフレンズセボンスターの魅力をご紹介します。 2021.06.02 子育て
小学校 懇談とは?面談と懇談の意味や違い、学校での使われ方について調べました 懇談ってどういう意味?懇談と面談って何が違うの?学校でよく使われる個人面談や個人懇談という言葉。でも関東出身の私は「個人懇談」という言葉にはすごい違和感があったんです。面談なのか?懇談なのか?ネットで調べたり友達に聞いたりしたことをご紹介します! 2021.05.30 小学校